昨晩の睡眠データ
- 就寝時間:22:30
- 起床時間:5:30
- 総睡眠時間:7時間
- 中途覚醒:2回
- 主観的満足度:★★★☆☆(5点中3点)
★評価の基準
- ★5 … 熟睡。ぐっすり眠れた
- ★4 … よく眠れた
- ★3 … 「眠れた」とまでは言えない。普通、可もなく不可もなく
- ★2 … あまり眠れなかった
- ★1 … ほぼ眠れなかった
チェックリスト
分類 | 項目 | 実施 | コメント |
---|---|---|---|
🛏 環境を整える系 | 部屋を暗くする | ✅ | 入眠スムーズ |
スマホ断ち | ❌ | 寝る直前まで触っていた | |
エアコンを使う | ✅ | 23℃設定 | |
加湿空気清浄機を使う | ✅ | 加湿機能はオフ | |
🏃 体を整える系 | 寝る前ストレッチ | ✅ | 脚を中心にストレッチ |
筋トレ | ✅ | 懸垂 | |
早朝の散歩 | ❌ | ||
足先を布団から出して寝る | ✅ | 体の放熱対策 | |
🧘 心を整える系 | 深呼吸 | ✅ | |
☕ 摂取するもの系 | 午後のカフェインを避ける | ✅ | 寝つき改善に期待 |
飲酒しない | ✅ | ||
👥 社会活動系 | 日中に人と話した | ❌ | 仕事柄話さない |
仕事をした | ✅ |
コメント
昨晩の睡眠は★3。
「よく眠れた」とは言えないけれど、途中覚醒もあり、「眠れなかった」ほどでもない。可もなく不可もない普通の睡眠でした。
昨日はキャンプ用のエアマットを床に敷いて寝たので、ベッドよりも硬くて底付き感がありました。そのせいか寝心地は快適とは言えませんが、車中泊に近い感覚で横になれて、意外と寝つきはスムーズでした。
昨日の気付き
運転移動やアウトドアではなく、家での通常睡眠に戻ったこともあり、睡眠の質は平凡な結果に。
エアマットは硬い印象だけど、寝返りのしやすさなど意外と寝心地は悪くありません。
また「スマホ断ち」「ストレッチや深呼吸」などを行ったのも、少し眠れた要因かもしれません。
見えてきた違い
- 自然環境 vs. 自宅
自然の中ではリフレッシュ感・非日常感・空気の良さなど、五感に働きかける刺激が睡眠を質的に向上させた一方で、自宅ではそれらが得られず、平均的な睡眠に。 - 環境より習慣の差
就寝環境は整っていても、精神的な切り替えや体のリラックスが伴わないと、質の高い睡眠は得られにくいと再確認。
次に試したい改善策
- ひとまず、エアマット生活を続けてみようと思う
- 深呼吸などのリラックス習慣を寝る前に取り入れる
- スマホ断ちを徹底し、リラックスの“ゆとり時間”を意識的に設ける
まとめ
昨晩は★3の普通の睡眠でした。
キャンプ用のエアマットを使ったことで、車中泊のときに近い“硬めの寝心地”を再現できました。しかし同時に「自然の中で眠るときとの違い」も浮き彫りになりました。
家の環境は整っているはずなのに熟睡感が足りないのは、もしかしたら寝具ではなく、心身をリセットする小さな工夫の不足かもしれません。深呼吸やスマホ断ちといったリラックス習慣を、平日でも意識して取り入れる必要がありそうです。
コメント